高校生の方へ
あなたの「現役合格」を
クリアアカデミーでは全力で応援致します
高校生への指導方針
全ては学校の教科書授業の
徹底理解から
高校やクラスによって教科書・授業進度・カリキュラムが違っています。また、生徒の置かれている状況によって将来の大学受験への対応も大きく異なります。
➀指定校推薦・内部進学のための定期テスト対策(評定値獲得)
➁「大学入学共通テスト」に向けた入試基礎力の確立
③二次試験、個別学力試験のための入試実戦力養成
学習の目的によって、日々の効果的で効率的な自宅学習の進め方などは、生徒それぞれ。対策は全く違って来ます。
旧課程では「基礎の次は応用発展」でした。新課程では「基礎の次は高度な基礎」という位置付へと変わりました。
クリアアカデミーでは、この新課程のテーマである、学んだ事を瞬時に取り出して使いこなす“完全習熟型”を養成する指導に重きを置いています。
中高一貫校での中学入学時、あるいは高校受験を終えての高校入学時、それぞれ入学時点では概ね同じ位の学力・偏差値の生徒が集まっています。しかし高校生1学期が終わる頃には成績に大きな差がついてきます。それは何故でしょう?
クリアアカデミーにはその答えがあります。
大学入試と言っても、先ずは学校の教科書授業の徹底理解です。
定期テストで7~8割取れていますか? 予習は上手く出来ていますか? 部活との両立は?
忙しい高校生には、学校と別の勉強(Wスタンダード)をする時間はありません。
如何にすれば効率よく効果的に学校授業(大学入試に向けた「基礎中の基礎」)を身に付けられるかがキーポイントになります。
学校の授業を理解していない状況では、どんな入試対策を取っても結果は出ません。
上手くいってない生徒の多くが、勉強のヤリ方に問題があると私たちは考えています。
能力や学力の差ではありません。高校型の勉強方法を身に付けて、将来の大学合格を実現する第一歩をお手伝いします。一人ひとり“目指す山“(志望大学・学部)は違います。だから同じ道(ヤリ方)などありません。
だから!クリアアカデミーは、あなたの、あなただけの「現役合格への学習」を全力で応援します。
学習を定着させるための
指導時間割
クリアアカデミーの指導では、指導時間内に生徒様が自分で復習し、講師が質問に対してフォローする時間を設けています。
「やりっぱなしにしない・させない!」をコンセプトに、毎回の授業内容を「定着させる」事を大切にしています。
また、指導後に保護者様との面談を行い、講師は報告書を作成して今回の内容を次回の指導へと繫げます。
【確認テスト】前回分の見直し・テスト等。
【生徒指導】ポイントを押さえたクオリティの高い指導。
【レビュー】「やりっぱなしにしない・させない」をコンセプトに、毎回の授業内容を定着させるための時間。
【面談】保護者様との面談(指導の最後)
さらに豊富なオプションで
安心のサポート体制
24時間いつでも復習できる映像授業※
オリジナルカリキュラムの内容を映像でいつでも解答解説を確認。
パソコンやスマホやタブレットで視聴可能。
オンライン季節講習
通常の個別指導とは別の専門講師が、春夏冬に様々なオンライン特別講習を開催。
自宅でも講習に参加できます。
クリアアカデミー模試
各単元の定着度や現在の学力を把握できます。
オンライン自習室
自宅が自習室になるように、オンライン自習室を開放しております。
自習室担当講師が自学自習のサポートを行います。
※ 一部対応していない教科があります。中学受験コースに対応しておりません。
クリアアカデミー受講生の
在籍高校
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 会津 |
| 秋田中央 | |
| 安積 | |
| い | 石巻 |
| 泉 | |
| 磐城 | |
| いわき光洋 | |
| 磐城桜が丘 | |
| いわき秀英 | |
| 磐城第一 | |
| さ | 桜の聖母学院 |
| し | 尚絅学院 |
| 白石 | |
| せ | 聖ウルスラ学院英智 |
| つ | 鶴岡北 |
| ひ | 弘前 |
| ふ | 藤女子 |
| ほ | 保原 |
| や | 山形東 |
| ゆ | 湯本 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 青山学院 |
| 麻布 | |
| お | 桜蔭 |
| 鷗友学園女子 | |
| 大泉 | |
| 大妻 | |
| お茶の水女子附属 | |
| か | 海城 |
| 開成 | |
| 学習院 | |
| 学習院女子 | |
| 川村 | |
| き | 吉祥女子 |
| 暁星 | |
| 共立女子 | |
| 錦城 | |
| く | 国立音大附属 |
| け | 慶應女子 |
| 京華 | |
| こ | 光塩女子学院 |
| 晃華学園 | |
| 工学院大学附属 | |
| 攻玉社 | |
| 麹町学園女子 | |
| 國學院 | |
| 小平 | |
| 駒込 | |
| 駒場東邦 | |
| し | 実践学園 |
| 実践女子学園 | |
| 芝 | |
| 芝浦工大附属 | |
| 渋谷教育学園渋谷 | |
| 十文字 | |
| 淑徳 | |
| 淑徳巣鴨 | |
| 順天 | |
| 頌栄女子学院 | |
| 城西大学附属城西 | |
| 湘南台 | |
| 城北 | |
| 女子学院 | |
| 女子聖学院 | |
| 白百合学園 | |
| 新宿 | |
| 神代 | |
| す | 巣鴨 |
| せ | 成蹊 |
| 成城学園 | |
| 聖心女子学院 | |
| 世田谷学園 | |
| 専修大学附属 | |
| た | 竹早 |
| 多摩大学目黒 | |
| つ | 筑波大学附属 |
| て | 田園調布雙葉 |
| と | 東京学芸大附属 |
| 東京学芸大付属国際 | |
| 東京家政大学附属女子 | |
| 東京女学館 | |
| 東京大学教育学部附属 | |
| 東京電機大学 | |
| 東京都立大学附属 | |
| 桐朋女子 | |
| 東洋英和女学院 | |
| 豊島岡女子学園 | |
| 豊島学院 | |
| 獨協 | |
| 戸山 | |
| に | 西(都立) |
| 二松学舎 | |
| 日大鶴が丘 | |
| 日本女子大学付属 | |
| 日本大学東北 | |
| 日本大学習志野 | |
| 日本大学豊山 | |
| 日本大学豊山女子 | |
| は | 八王子実践 |
| 晴海総合 | |
| ひ | 都立日野 |
| 日比谷 | |
| 広尾学園 | |
| ふ | 富士(都立) |
| 富士見 | |
| 富士見丘 | |
| 雙葉 | |
| ほ | 法政大学 |
| 宝仙学園 | |
| 保善 | |
| 本郷 | |
| み | 明星学園 |
| 三輪田学園 | |
| む | 武蔵(私立) |
| め | 明治大学付属中野 |
| や | 山脇学園 |
| り | 立教池袋 |
| 立教女学院 | |
| 両国 | |
| わ | 若葉総合 |
| 早稲田 | |
| 早稲田実業 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 旭 |
| 厚木 | |
| い | 磯辺 |
| 市川 | |
| 伊奈学園 | |
| 茨城 | |
| 茨城キリスト教学園 | |
| う | 宇都宮 |
| 宇都宮女子 | |
| 宇都宮短大付属 | |
| 浦和明の星 | |
| 浦和一女 | |
| 浦和実業 | |
| 浦和麗明 | |
| え | 江戸川学園取手 |
| お | 大多喜 |
| 大宮開成 | |
| 小山 | |
| か | 開智 |
| 開智未来 | |
| 柏 | |
| き | 木更津総合 |
| 暁星国際 | |
| く | 久喜北陽 |
| 熊谷女子 | |
| 公文国際 | |
| け | 敬愛学園 |
| 慶應義塾志木 | |
| こ | 光明学園相模原 |
| 國學院栃木 | |
| さ | 埼玉栄 |
| 栄東 | |
| さくら清修 | |
| 佐沼 | |
| 狭山ヶ丘 | |
| サレジオ学院 | |
| し | 渋谷教育学園幕張 |
| 下総 | |
| 秀明 | |
| 淑徳与野 | |
| 城西大学附属川越 | |
| 常総学院 | |
| 湘南白百合 | |
| 城北埼玉 | |
| す | 住吉 |
| せ | 聖光学院 |
| 西武学園文理 | |
| 聖ヨゼフ学園 | |
| 専修大学松戸 | |
| た | 高崎健康福祉大学高崎 |
| 橘学苑 | |
| ち | 千葉北 |
| 千葉商科大学付属 | |
| つ | 土浦日本大学 |
| と | 桐蔭学園 |
| 東京成徳大学深谷 | |
| 栃木 | |
| 栃木女子 | |
| 獨協埼玉 | |
| 富岡 | |
| な | 成田 |
| 成田北 | |
| 成東 | |
| に | 新羽 |
| は | 白鵬女子 |
| 柏陽 | |
| 波崎柳川 | |
| ふ | 船橋 |
| 船橋北 | |
| ほ | 細田学園 |
| 本庄東 | |
| ま | 前橋 |
| 松戸向陽 | |
| 松戸国際 | |
| 松戸六実 | |
| み | 水戸第二 |
| 水戸第一 | |
| も | 茂原 |
| よ | 横須賀学院 |
| 横須賀総合 | |
| り | 立教新座 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 旭丘 |
| 阿智 | |
| い | 飯山 |
| 磐田南 | |
| か | 科学技術 |
| 掛川西 | |
| 加藤学園 | |
| 加藤学園暁秀 | |
| 金沢 | |
| き | 岐阜各務野 |
| 金城学院 | |
| く | 郡上 |
| こ | 甲府第一 |
| 甲府南 | |
| 五条 | |
| し | 静岡 |
| 静岡サレジオ | |
| 静岡聖光学院 | |
| 新発田 | |
| 清水東 | |
| 上越 | |
| す | 須坂 |
| 須坂創成 | |
| 駿台甲府 | |
| せ | 西遠女子学園 |
| 聖カピタニオ女子 | |
| 清流館 | |
| 清林館 | |
| 聖隷クリストファー | |
| ち | 知徳 |
| つ | 津島 |
| と | 東海 |
| 東海大学付属諏訪 | |
| 常葉大学附属菊川 | |
| 常葉大学附属橘 | |
| 常葉大学附属常葉 | |
| な | 長岡 |
| 中条 | |
| 長野 | |
| 南山 | |
| に | 日本大学三島 |
| 韮崎 | |
| 韮山 | |
| ぬ | 沼津東 |
| は | 浜北西 |
| 浜松北 | |
| ふ | 富士(静岡県立) |
| 富士河口湖 | |
| 富士東 | |
| ま | 松本深志 |
| も | 守山 |
| や | 屋代 |
| 山梨学院 | |
| よ | 吉田 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 相生 |
| 明石 | |
| 明石城西 | |
| 明石西 | |
| い | 伊川谷北 |
| 伊丹北 | |
| 市岡 | |
| お | 大阪偕星学園 |
| 大阪桐蔭 | |
| 大阪緑涼 | |
| き | 京都教育大学付属 |
| 京都暁星 | |
| 京都すばる | |
| さ | 三田西陵 |
| し | 樟蔭 |
| す | 吹田 |
| せ | 清教学園 |
| 清風 | |
| た | 玉川 |
| ち | 智辯和歌山 |
| と | 同志社女子 |
| 鳥羽 | |
| ふ | プール学院 |
| ま | 舞子 |
| み | 三重総合 |
| 御影 | |
| 三木東 | |
| や | 八尾北 |
| わ | 和田山 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 愛光学園 |
| い | 今治北 |
| 今治西 | |
| 岩国 | |
| お | 岡山 |
| 岡豊 | |
| し | 就実 |
| 小豆島中央 | |
| た | 高瀬 |
| 玉野光南 | |
| と | 土佐 |
| に | 新田星雲 |
| ひ | 広島学院 |
| よ | 米子北斗 |
| 高校名 | |
|---|---|
| あ | 天草 |
| い | 壱岐 |
| 諫早 | |
| 出水 | |
| 糸満 | |
| お | 沖縄尚学 |
| か | 鹿児島実業 |
| 鹿児島第一 | |
| 鹿児島南 | |
| 香椎 | |
| 鹿屋 | |
| 上五島 | |
| き | 九州産業大学付属九州産業 |
| く | 熊本北 |
| 熊本マリスト学園 | |
| 鞍手 | |
| 久留米大附設 | |
| さ | 佐伯豊南 |
| 佐賀学園 | |
| 佐世保北 | |
| し | 真和 |
| せ | 青雲(長崎) |
| 西陵 | |
| ち | 北谷 |
| 鎮西学院 | |
| な | 長崎南 |
| 南稜 | |
| の | 延岡 |
| ひ | 東筑紫学園 |
| ふ | 福岡常葉 |
| 福岡中央 | |
| ほ | 北山 |
| み | 都城西 |
| 宮崎第一高校 | |
| め | 明善 |
| や | 八重山 |
| 八代 | |
| ら | ラ・サール |
| 高校名【和名】 | 高校名【英名】 | |
|---|---|---|
| B | ニューハンプシャー州立 ブルースターアカデミー | Brewster Academy |
| K | 慶應義塾ニューヨーク学院 | Keio Academy of New York |
| T | テネシー明治学院 | Tennessee Meiji Gakuin High School |

